第4番札所 海光山 長谷寺 単立(浄土宗) 神奈川県鎌倉市
第四番札所の海光山・長谷寺は、鎌倉と藤沢の間を走るローカル線・江ノ島電鉄の長谷駅下車徒歩5分のところにある、鎌倉でも有数の観光スポットです。時間があれば鎌倉駅から歩いても楽しいと思います。
私たちは3番札所の安養院から、鎌倉の町を散策しながら行きました。
長谷寺は由緒正しい鎌倉の名刹という割には資料などが少なく、創建の正確な時期や経緯について不明な点が多いらしい。
ただ寺伝によれば、天平8年(736年)に奈良大和の長谷寺の開基である徳道上人を藤原房前が招請し、十一面観音像を本尊として開山したという事です。
奈良の長谷寺は牡丹で有名な真言宗豊山派の総本山ですが、紫陽花が美しい鎌倉の長谷寺は浄土宗のお寺なんですね。私はてっきり奈良の長谷寺の末寺だと思っていましたが、所縁はあっても本山と末寺という関係ではなさそうです。
江ノ電の長谷駅から長谷寺に向かう道は、人も多いし観光バスやクルマも多くて、休日はとても賑やかです。鎌倉らしい小洒落たお店や食事処も多いのですが、昼食時には混雑しています。
たまたま私たちが参拝した時はイベントをやっていて、昼食は境内でカバブやあじさい弁当などを食べて済ませました。美味しかったです。
御本尊の十一面観音像は全身に金箔が施されている像高9.18mの立派な仏像で、大和の長谷寺の十一面観音像と同木から造られたという伝説もあるといいます。直ぐ目の前で拝めますので、迫力が違う感じがします。
こういう立派な観音様の前で手を合わせ、ボソボソと経文を唱えましたが、やっぱり大きな寺院は参拝される方も多くて、今ひとつ落ち着いた雰囲気にはなれませんでした。
本尊:十一面観世音菩薩
所在:神奈川県鎌倉市長谷3-11-2
納経時間:(夏)8:00~17:00
(冬)8:00~16:30
拝観料:大人 300円 小人 100円
(平成31年4月1日に改定)
:大人 400円 小人 200円
詠歌:長谷寺へ まいりて沖を ながむれば 由比のみぎはに 立つは白波